心に染みる Michael Learns to Rock【Someday】 2023年5月28日 デンマーク出身。センチメンタルで透明感のあるバラードで、東南アジアの国々を虜にした『マイケル・ラーンズ・トゥ・ロック(MLTR)』。ノスタルジックで切ないバラードが好きな日本人なら100%に近い確率で...
突き抜けるように爽やか Supergrass【Caught by the Fuzz】 2023年5月22日 CDリスナーよりもむしろミュージシャンから高く評価されてきたスーパーグラス。あの毒舌で有名なオアシスのリアム・ギャラガーにまで『ブリットポップでまともだったのはオアシスとスーパーグラスくらいのもんだぜ...
キーボード、ピアノの音色 Nicky Hopkins【Lawyer's Lament】 2023年5月6日 「The Tin Man Was A Dreamer (夢見る人)」は凄腕セッションピアニストであるニッキー・ホプキンスの歌声が聴ける貴重なアルバム。色々な理由で過小評価されてしまった感があるものの、...
ノリノリで踊れる U2【Discothèque】 2023年4月30日 「ディスコテック」は1997年にリリースされ、アメリカ、U.Kの両方で1位に輝いたアルバム『Pop』からの第一弾シングル。その曲名が示すとおり、高揚感のあるサウンドとボノのセクシーなボーカルががっちり...
ポップ、キャッチー Third Eye Blind【Blinded (When I See You)】 2023年4月22日 オアシスの前座を務めたことで才能が認められ、レコード会社と契約。デビューアルバムに収録された「セミチャームド・ライフ」が全米4位の大ヒットを記録したサード・アイ・ブラインド。頭文字を取って『3EB』と...
ポップ、キャッチー The Posies【Please Return It】 2023年4月19日 ザ・ポウジーズは『グランジ』が流行ったシアトル付近の出身。にもかかわらず、ポップなメロディに裏打ちされたサウンドで音楽評論家やファンから高く評価され、90年代のパワーポップシーンにおいて重要な存在にな...