①耳なじみの良いスムースな声質と…
母国イギリスでこれまでにシングル20枚、アルバム7枚をTOP40位以内に送り込んできたCraig David(クレイグ・デイヴィッド)。CDの総売り上げ枚数は1500万枚以上。
耳なじみの良いスムースな声質とR&B調のサウンドは世界中で受け入れられ、デビュー当時には「キング・オブ・2ステップ」と呼ばれていたこともあるミュージシャンです。
Craig Davidの「You Don't Miss Your Water ('Til the Well Runs Dry)」は、2002年にリリースされた2ndアルバムに収録された曲で、その後シングルとしてリリース。
それまでの “踊れるクレイグ・デイヴィッド” という印象とは異なり、この曲はしっとりと歌い上げる切ないスローバラード。
デビュー作にも「Walking Away」のようなバラードはあったけれど、この曲はより落ち着いた表情をくっきりと打ち出していて、さらに深まった一面が伝わってくる、胸に染みる曲に仕上がっています。
【Craig David - You Don't Miss Your Water ('Til the Well Runs Dry) (Official Audio)】
イギリスで4位、アメリカで32位を記録した2002年リリースの2ndアルバム。
デビュー作で特徴的だった2stepの要素は控えめに、新たな方向性を模索した意欲作です。
スティングとの共演が話題を呼んだ「Rise & Fall」は一聴の価値ありです。
2008年にリリースされたベストアルバム。
超絶ポップでキラキラなダンスナンバー「Insomnia」をはじめ、3曲の新曲を収録。
これまでの集大成と新たな魅力を感じさせる内容になっています。
②UKのシングルチャートではなぜか…
物悲しいメロディが胸を締め付けるバラード、「You Don't Miss Your Water」。
ネットを見ていると、この曲を好きだと言う人をチラホラ見かけます。でも、イギリスでのシングルチャートではなぜか43位止まりなんですよね。
しかもこの曲は、それまでに出した10枚のシングルの中で最高順位がいちばん低い曲。こんなに美しいメロディで、こんなに切なくて心に残るサビなのに、なぜ?
…思うに、原因はCDリリースのタイミングだったんじゃないかな。シングルリリース時、この曲が収録されているアルバム『Slicker Than Your Average』は、すでにダブル・プラチナムの大ヒットになっていたわけで。アルバムを買っているのであれば、そのアルバムで聴くことが出来るシングルをあとから買う人はそう多くないと思うんですよね。
先にシングルとしてリリースされていれば――もっと違う結果になっていたかもしれませんね。
③歌詞と和訳
Songwriter(s) - Craig David / Mark Hill
As I sail with you across the finest oceansOn our way to find the key to our emotionsTogether, we will move the clouds to brighter daysSome people question what I say,try to break up you and me
But I know this love between us is growing strongerYou can call me whenever from whereverJust remember that I'll be thereThrough all the stormy weather
Us break up neverNo, we'll be togetherForever
You don't miss your water 'til the well runs dryBut I believe so strongly in you and ICan't somebody answer me the question whyYou don't miss your water 'til the well runs dry
As I close my eyes, sit back while reminiscingOf when we used to fuss and fight, but end up kissingThere may be sad and painful times along the wayBut in my heart, you'll always be everything and more to me
For I know this love between us is growing strongerYou can call me whenever from whereverJust remember that I'll be thereThrough all the stormy weather
Us break up neverNo, we'll be togetherForever
You don't miss your water 'til the well runs dryBut I believe so strongly in you and ICan't somebody answer me the question whyYou don't miss your water 'til the well runs dry
For you are always on my mindYou are always on my mindGirl, you know that youYou are alwaysYou're always on my mindYou are alwaysforever
You don't miss your water 'til the well runs dryBut I believe so strongly in you and ICan't somebody answer me the question whyYou don't miss your water 'til the well runs dry
yeah listenIf you ever get the feelingYou wanna play around starting cheating,rememberYou don't miss your water 'til the well runs dry
④300枚のCDから史上最高の一枚を…
2008年頃、イギリスのMTVで「1981年以降に発売された300枚のCDの中から、史上最高の一枚を選ぶ」という企画がありました。
4万人以上が投票に参加したこのランキングで、数々の歴史的名盤を抑え――なんとクレイグ・デイヴィッドの2000年のデビューアルバム『Born to Do It』が、マイケル・ジャクソンのあの世紀の名盤『Thriller』に次ぐ2位に選ばれています。
20位までの順位はざっとこんな感じ。
- マイケル・ジャクソン – Thriller
- クレイグ・デイヴィッド – Born To Do It
- ガンズ・アンド・ローゼズ – Appetite For Destruction
- レディオヘッド – OK Computer
- ニルヴァーナ – Nevermind
- オアシス – (What's The Story) Morning Glory?
- オアシス – Definitely Maybe
- U2 – The Joshua Tree
- アークティック・モンキーズ – Whatever People Say I Am, That's What I'm Not
- エイミー・ワインハウス – Back to Black
- ザ・ストロークス – Is This It?
- カニエ・ウェスト – The College Drop Out
- ザ・ストーン・ローゼズ – The Stone Roses
- エミネム – The Marshall Mathers LP
- ザ・スミス – The Queen Is Dead
- レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン – Rage Against The Machine
- プリンス&ザ・レヴォリューション – Purple Rain
- R.E.M. – Automatic For The People
- アッシャー – 8701
- ピクシーズ – Doolittle
「1981年以降」という条件なので、ビートルズやレッド・ツェッペリン、ボブ・ディラン、ローリング・ストーンズ、ザ・フーといったレジェンドたちはほとんど対象外なわけだけど……それにしても、この顔ぶれの中で2位というのはすごい。
初めてこの結果を見たとき、「え、ホントに?間違ってない?」と思ってしまったのも無理はないですよね?
そして今、あらためて見返してみても――やっぱり「ホントに?」と思ってしまう。
だってオアシスやレディオヘッドよりも、ニルヴァーナよりも上だなんて、普通は想像できないじゃないですか?
でも僕が知らないだけで、あの頃のクレイグ・デイヴィッドにはそれだけの勢いがあったってことなんでしょうね…。