①職人気質なポップ狂バンドとして…

イングランド出身。職人気質なポップ狂バンドとして知られ、数々の名曲を生み出した10cc(テンシーシー)。

そのひとつが1977年にリリースされたシングル「The Things We Do for Love」で、この曲には「愛ゆえに」という邦題が付けられています。

 

 

「The Things We Do for Love」が収録されているアルバムの原題は「Deceptive Bends」というタイトル。なのに、なぜかそのアルバムの邦題も同じく「愛ゆえに」になっています。

ちょっと…いや、かなり紛らわしい💧

日本のレコード会社はなぜこんな邦題の付け方をしてしまったんでしょう…(笑)

そういえばティアーズ・フォー・フィアーズの「シーズ・オブ・ラヴ」の邦題もこんな感じで紛らわしかったような。

 

 

10ccのアルバム「Deceptive Bends」の最高位は全英3位、全米31位。いかにもイギリスというスタイルだとアメリカでは受け入れられにくい…というのは10ccに限ったことじゃないけど、そういうこともあってアメリカでの順位は低めです。

 

シングル曲の「愛ゆえに」は4人組だった10ccが分裂し、グレアム・グールドマンとエリック・スチュワートの2人態勢になってから初めて発売された作品。

メンバー2人が同時に抜けた影響を憂うファンの心配をよそに「愛ゆえに」は全英で6位、全米で5位のヒットを記録しました。

2000年の7月頃にはソニーのノートパソコン『VAIO』のCMでしょっちゅう流れていたので、10ccの名前を知らない方でもサビのメロディくらいは聴いたことがあるかもしれませんね。

YouTube【10cc - The Things We Do For Love】

 

 

②歌詞の和訳

Songwriter(s)  -  Eric Stewart, Graham Gouldman

Too many broken hearts have fallen in the river
Too many lonely souls have drifted out to sea
You lay your bets and then you pay the price
The things we do for love
The things we do for love
あまりに沢山の傷ついた心が
川に流された
あまりに沢山の孤独な魂が
海にさすらっていった
お金を賭けて その代償を払うのさ
愛のために僕たちがすべきなのはそういうこと
愛のためにするべきなのはそういうことなんだ
Communication is the problem to the answer
You've got her number and your hand is on the phone
The weather's turned and all the lines are down
The things we do for love
The things we do for love
「わかりあうこと」は「どう答えるか」が大事だね
彼女の電話番号をゲットして受話器を手に持ったとたん
天気も急転し 電話も不通になっちゃうのさ
愛のために僕たちはそんなことばかりしてる
愛のために僕たちはそんなことばかりしてるんだ
Like walking in the rain and the snow
When there's nowhere to go
And you're feelin' like a part of you is dying
And you're looking for the answer in her eyes
You think you're gonna break up
Then she says she wants to make up
雨のなか雪のなかを歩いてる感じ
どこにあてがあるわけでもないけどね
きみの一部がもう死にかけてる感じさえしてるのに
彼女の瞳から答えを見つけようっていうのかい?
きみはもう彼女との仲は終わったと思ってても
彼女はもう一回やり直したいって言ってるよ
Ooh you made me love you
Ooh you've got a way
Ooh you had me crawling up the wall
ああ そんなきみが大好きなだよ
ああ どうしたらいいか教えてよ
ああ きみは僕に天井を這いつくばらせる気なの?
Like walking in the rain and the snow
When there's nowhere to go
And you're feelin' like a part of you is dying
And you're looking for the answer in her eyes
You think you're gonna break up
Then she says she wants to make up
雨のなか雪のなかを歩いてる感じ
どこにあてがあるわけでもないけどね
きみの一部がもう死にかけてる感じさえしてるのに
彼女の瞳から答えを見つけようっていうのかい?
きみはもう彼女との仲は終わったと思ってても
彼女はもう一回やり直したいって言ってるよ
Ooh you made me love you
Ooh you've got a way
Ooh you had me crawling up the wall
ああ そんなきみが大好きさ
ああ どうしたらいいか教えてよ
ああ きみは僕に天井を這いつくばらせる気なの?
A compromise would surely help the situation
Agree to disagree but disagree to part
When after all it's just a compromise of
The things we do for love,
The things we do for love....
妥協すれば確実に状況を良くすることができるよ
意見が違うことがお互いわかっても
ケンカ別れはしたくないからね
そういうことで結局は妥協するのさ
愛のために僕たちができることってこんなこと
愛のために僕たちはこんなことばかりしてる…

 

 

③軽快なピアノの演奏が…

軽快なピアノの演奏が特徴的な「愛ゆえに」は、ポップ職人10ccの作品の中でも珍しく万人受けしそうなタイプのポップソング。

もともとエリックのボーカルはクセがないクリアな声質に定評があったわけで、それがゴドレイとクレームが脱退してポップ色が強めになった10ccの楽曲にマッチしています。

 

 

ちなみに10ccを脱退したケヴィン・ゴドレイとロル・クレームは2人の名前そのままの「ゴドレイ&クレーム」というバンドを結成。

独自のアプローチで楽曲とビジュアルの両面に重点を置いた作品を送り出し、「Cry」「Under Your Thumb」などのヒット曲は後にリリースされた10ccのベストアルバムにも収録されたりしています。

 

 

ゴドレイ、クレームが脱退したことで一番心配されていたコーラスはというと、その美しさはまだまだ健在。いつまでも耳から離れない、心地良いハーモニーを聴かせてくれています。

Aメロ、Bメロは良い意味で『期待してた通り』といった感じのメロディなのに、サビは意外にも短めでシンプルという少しひねった構成も新鮮。

 

ツボはしっかり押さえながらもありきたりなポップソングで終わらない。緻密に計算されたポップ理論の成せる業ですね。

 

 

④10ccの代名詞「アイム・ノット・イン・ラヴ」

1975年に発表された、10ccの代名詞とも言うべき「アイム・ノット・イン・ラヴ」 。

「オリジナル・サウンドトラック」からシングルカットされたこの世紀の名曲は、全英チャート1位、全米チャート2位の大ヒットを記録。

 

 

遠く離れた日本でも幻想的なコーラスとシンセサイザーにうっとりする人が多かったのか、いろいろなCMで使われました。

私が10㏄を知ったきっかけもこの曲が起用された2000年8月頃の『日産スカイライン』のCM。

夕暮れ時、澄んだ紫色の空間に溶け込んで優雅に走るスカイライン。アイム・ノット・イン・ラヴの浮遊感のある寂しげなメロディが絶妙に調和していて、目と耳をいっぺんに奪われたのは良い思い出です…。

 

 

『フワアァァァ』という感じの独特なコーラスは、グレアム、ケヴィン、ロルの3人の声を編集し、何層にも重ね合わせて3人×13音階×16トラック(624人分の声)で多重録音しているという…レコーディング知識のない私にはちょっと想像すらできない世界。

この多重録音の技術は「アイム・ノット・イン・ラヴ」のおよそ5カ月後にリリースされたQueenの「ボヘミアン・ラプソディ」にも少なからず影響を与えている、というのもうなずけます。

YouTube【10cc - I'm Not In Love】